
あずさ2号じゃないけどスーパーあずさ「格安チケットで」帰ります
狩人のあずさ2号は新宿駅を8時ちょうどに出発するんですが、この曲が出た暫く後、国鉄の内部ルールが変わって下りが奇数号、上りが偶数号を当てるこ...
パッケージツアーに頼らない、個人手配旅行の記録。観光地から日常の風景まで現地で見てきたナマをお届けします。
狩人のあずさ2号は新宿駅を8時ちょうどに出発するんですが、この曲が出た暫く後、国鉄の内部ルールが変わって下りが奇数号、上りが偶数号を当てるこ...
行きは大糸線豊科駅から安曇野に入りましたが帰りは時間の都合から篠ノ井線田沢駅から出ることとしました。
大糸線の電車に揺られてやってきたのは隣町安曇野市にある豊科駅です。 昔は近くを通る長野自動車道のインターチェンジ名も豊科インターだった...
さて、松本城を出て松本駅に戻ってきました。 ここから大糸線に乗ってちょっとだけ安曇野方面へ向かいます。
信州松本随一の観光名所と言えばここでしょう、松本城。 四柱神社からすぐ、松本駅からも15分程度で到着するこの松本城、やっぱり天守閣があ...
松本駅前に泊まり、宿から松本城を目指しますが、その道すがらにあるパワースポット、四柱神社(よはしらじんじゃ)に寄り道してきました。
松本に着いたら本格的に晩御飯を食べようと、駅前のからあげのお店に向かいました。 本当は6年ほど前に信州出張のたびにお世話になっ...
新宿から出たバスは超満員ですが、道は非常に空いていました。 問題は、バスタ新宿の小さなコンビニが有り得ないほど混んでいて仕方なく何も買...
今回も旅の始まりは成田空港。 前回の旅からあまり時間が経っていませんが、今回はタイトル通り松本までバスで行ってきました。 バスの...